2012/11/14

一杯の光

室内の照明にこだわる人って少なくなってきてますね。
やはりシーリングライトが流行っているからでしょうかね。
電球もLED化が進んでますし、それは悪いことではないんですが、ライティングにこだわる人が減っていくのは少し寂しい気がします。
今回紹介するのは、ワイングラス型の照明。
シンプルでわかりやすく、いいデザインだと思います。
個人の家というより、ワインを出すお店とかにあると雰囲気良さそう。
こんな感じで。

けんりんご

けん玉の玉がりんごです。
ただそれだけです。
ただそれだけなのになんだかとてもシュールで、ついつい気になってしまいます。
個人的にけん玉ってもともと個性的なデザインをしているので、オブジェとしても面白いと思っています。
まぁコマだってインテリアアイテムとして置かれていたりするので、けん玉だっていいわけです。
もちろん遊べます。

2012/11/13

古典的漫画表現

ズラリ。
卵に足が生えたかの様なコイツ等は一体何でしょうか。

真ん中からパカッと割ると、わかるのですが
サラダトングです。

持ち手が足型なのは、
ズコーッ
サラダボウルに刺した時にユニークな姿になる為。

こんな風に遊び心のあるデザイン、好きだなぁ。
デザインした人も、これを使ってる人もきっと楽しい食卓を囲んでいるんだろうな~。

2012/11/12

iPhone欲しい

タイトルはただの俺の気持ちです。
今使ってる携帯が古くて半分壊れてるので、これを機にスマフォにしたいんです。
iPhoneにしたいんです。
そんでなんかいいiPhoneケースないかな~って探してたら見つけた。
iPhoneケース!!

                            って違うよ、そうじゃねぇよ。

完成された未完成

一見、プラモデルのパーツに見えますが、この一組みのみでの販売となります。

車か何かが作れそうですが、これではパーツが足りないのは一目瞭然・・・。
実はコレはプラモデルではありません。

でかっ


こんな風に壁に取り付けるウォールデコールです。
女性よりも男性に受けそうなインテリアアイテムではないでしょうか。

2012/11/11

獲ったどー

熊といえば鮭、という事で。
とりあえず吊るしてみました。
コレはこんな感じのルームライトです。
陶器製なので以外と重い&優しい光です。
個性的なインテリア空間の演出にオススメ。
特にボディが白なのでこんなふざけたデザインでも意外と部屋に馴染みます。
たくさん獲ったどー

ある日森の中で・・・。

クマさんに出会った。
丸くなって寝てます。
もちろん、本物の熊ではないです。
こんな感じのクッションなんです。
可愛かったのでつい購入してみたんですが、間近で見るとリアルさが全くないのが残念でした。
市販のビーズクッションに比べると固めで、座り心地では劣りますがやはり見た目のインパクトで充分満足しています。

2012/11/10

木曜日のファッション

なんでも最近、木製のネクタイが流行っているそうな。マジか・・・。
う、う~ん・・・。
ネクタイっていうかデカいネックレスやんけ。
まぁそれはともかく、木製なので、一つ一つ木目が違うし、色も何種類か出ていました。
ちょっと変わったアクセ好きにはいいかもね。
それにしても木製のボウタイは今迄結構あったけど、ついにネクタイまできましたか・・・。

色々種類があるみたいなんで興味のある方は調べてみて下さい。

サンダーサーベルごっこ

稲妻型のペーパーナイフ。
なんとなくインパクトがあったので紹介。
でも実際あったら邪魔だろうなぁ。
こっちは別メーカーでもっと小さいヤツ。
人型のスタンドの口にはペンを挿せます。
それにしてもケツに稲妻ってどんな状況だよ・・・。



全否定

携帯電話を卓上で使いたい!
そんな人がいるみたいです。
例えるなら、お寿司をお刺身とご飯と別々に食べたい!
って感じでしょうか。勝手にせぇよ、と思いますが・・・。

それはどうでもいいとして、結構需要があるみたいですね。
いくつか紹介します。
 これは10年以上前からあると思う昔の黒電話の受話器を挿したモノですが、これじゃあ固定電話とは呼べません。
固定電話と呼ぶにはコレくらいじゃないとね↓
       


いやぁ色々あるもんですねぇ。
やはり長時間の通話は、こういった受話器の方が楽な様で、一定の需要があるんでしょうね。