本日はコレ。
凄くないですか?
書いた線の長さが表示されるんです。
うわーすげぇー。
俺には何の使い道もないんだけど欲しい。
仕事によっては便利だったりするのかな。
2013/06/29
スタッキング
本日はコレ。
スタッキングして収納できるテーブルとチェアのセットです。
画像を見る限り、チェアは2つな気がするんだけど・・・。
他にも種類があります。
他カラーもあり。
普段、お客さんが来ない時はまとめておいた方が部屋を広く使えるし、中々いいアイデアだと思います。
スタッキングして収納できるテーブルとチェアのセットです。
画像を見る限り、チェアは2つな気がするんだけど・・・。
他にも種類があります。
普段、お客さんが来ない時はまとめておいた方が部屋を広く使えるし、中々いいアイデアだと思います。
2013/06/28
2013/06/27
2013/06/26
4次元時計
本日はコレ。
セメントでできた時計。
かなり厚みがあり、螺旋状のデザインになってます。
こればかりは生で見ないと伝わりづらいですが、かなりインパクトの強いデザインです。
他にもデスクタイプや、
腕時計タイプもあります。
セメントでできた時計。
かなり厚みがあり、螺旋状のデザインになってます。
こればかりは生で見ないと伝わりづらいですが、かなりインパクトの強いデザインです。
他にもデスクタイプや、
2013/06/25
2013/06/24
2013/06/23
スプラッターまな板
本日はコレ。
今迄、色んなモノ見てきたけど、こんなに使いづらそうなまな板は初めて見た・・・。
モチロン、欲しいです。
実際にあったら邪魔なのはわかってるし、できれば使いたくないけど、欲しいです。
病気かもしれん。
今迄、色んなモノ見てきたけど、こんなに使いづらそうなまな板は初めて見た・・・。
モチロン、欲しいです。
実際にあったら邪魔なのはわかってるし、できれば使いたくないけど、欲しいです。
病気かもしれん。
2013/06/22
2013/06/21
マウンテンバイク
本日はコレ。
最近あんまり流行っていない、マウンテンバイク。
よく見かけるのはロードバイクですよね。
軽いし、スピードが出るし、昨今の自転車ブームの立役者でしょう。
その反面、見ることの少なくなったマウンテンバイク・・・もちろんこのマウンテンバイクはただのマウンテンバイクではありません。
実はこのマウンテンバイクは、電動アシスト付きです。
電動アシスト付き自転車も最近はよく見ますが、この自転車にはバッテリーのタンクが一見どこにあるのかわからないデザインになっています。
サドル下のちょっと太いフレーム内部にあるのですが、やっぱり言われないとわからないですよね。
電動アシスト自転車は楽で便利だけどちょっとダサい・・・という方がいるみたいなので、そういう方にオススメなのではないでしょうか。
最近あんまり流行っていない、マウンテンバイク。
よく見かけるのはロードバイクですよね。
軽いし、スピードが出るし、昨今の自転車ブームの立役者でしょう。
その反面、見ることの少なくなったマウンテンバイク・・・もちろんこのマウンテンバイクはただのマウンテンバイクではありません。
実はこのマウンテンバイクは、電動アシスト付きです。
電動アシスト付き自転車も最近はよく見ますが、この自転車にはバッテリーのタンクが一見どこにあるのかわからないデザインになっています。
サドル下のちょっと太いフレーム内部にあるのですが、やっぱり言われないとわからないですよね。
電動アシスト自転車は楽で便利だけどちょっとダサい・・・という方がいるみたいなので、そういう方にオススメなのではないでしょうか。
2013/06/20
2013/06/19
2013/06/18
きょーしん、きょうしん♪
本日はコレ。
商品名はBronze Water Motion Bowl。
日本では共振鍋とか呼ばれていたります。
水を張った後、取っ手の部分を擦ると不思議な音と共に噴水の様に水が動くんです。
と言うと何か期待しちゃいますが、とりあえず動画を見てみましょう。
はい。
こんな感じです。
うん。
商品名はBronze Water Motion Bowl。
日本では共振鍋とか呼ばれていたります。
水を張った後、取っ手の部分を擦ると不思議な音と共に噴水の様に水が動くんです。
と言うと何か期待しちゃいますが、とりあえず動画を見てみましょう。
こんな感じです。
うん。
2013/06/17
2013/06/16
六角レンチ
本日はコレ。
六角レンチですが、虹を思わせるカラフルな塗装がされています。
工具というジャンルは見た目より機能性が第一。モチロンほとんどの人がその意見に異を唱える事はないと思います。
まず使用者しか見る事もないですし、安全に関わる作業にミスなどあってはいけないのでデザインにこだわる余裕があれば使いやすさ、機能性に注力するのが当然と言えます。
使用者が見た目基準で選ぶアイテムではないのです。
でもだからこそ、ちょっとしたデザインが逆に映えたり、使用中の気分を楽しくしてくれる、そんな事もあると思います。
可愛いデザイン、格好良いデザインは使っている時の気持ちを楽しくさせる効果を持っている、そしてそれが愛着にも繋がると思うのです。
全てのものにそんなちょっとしたデザインの遊びがあればいいなぁと思う。
工具というジャンルは見た目より機能性が第一。モチロンほとんどの人がその意見に異を唱える事はないと思います。
まず使用者しか見る事もないですし、安全に関わる作業にミスなどあってはいけないのでデザインにこだわる余裕があれば使いやすさ、機能性に注力するのが当然と言えます。
使用者が見た目基準で選ぶアイテムではないのです。
でもだからこそ、ちょっとしたデザインが逆に映えたり、使用中の気分を楽しくしてくれる、そんな事もあると思います。
可愛いデザイン、格好良いデザインは使っている時の気持ちを楽しくさせる効果を持っている、そしてそれが愛着にも繋がると思うのです。
全てのものにそんなちょっとしたデザインの遊びがあればいいなぁと思う。
2013/06/15
ミルクライト
本日はコレ。
牛乳パックのデザインのライト。
グラスに入れた牛乳がモチーフのライト。
牛乳こぼしちゃってるライト。
なんですかね。
みんな牛乳をライトにしたがるもんなんですかね。
デカいカップ型ライト。スイッチがティーバッグのデザインなのが◎。
やかん。
やかんです。
牛乳パックのデザインのライト。
グラスに入れた牛乳がモチーフのライト。
牛乳こぼしちゃってるライト。
なんですかね。
みんな牛乳をライトにしたがるもんなんですかね。
デカいカップ型ライト。スイッチがティーバッグのデザインなのが◎。
ティーポッド。これはそんなにデカくないです。
やかんです。
2013/06/14
シンプルイズベスト
本日はコレ。
シンプルな傘立て。
普段から変わったモノ、奇抜な雑貨ばかり見ているとシンプルなモノはつまらなく思えてしまう事がありますが、シンプルであるという事も非常に色々考えられたデザインなんですよね。
この傘立てで言えば、十分な高さがあるのにも関わらず、それでいてスペースを取らない。
円柱状のモノをカットした様に見えるカタチが設置した時に独特の不思議さ、ユニークさを出している・・・そんな風に思えます。
メーカーは『DUENDE【デュエンデ】』
2002年にスタートした、コンテンポラリーな家具とインテリアプロダクトを紹介する日本の新しいプロダクトレーベル。
毎年ロンドンで開催される世界的に名高い 「100% Design」 への出展からスタート。
国籍の異なるデザイナーから生みだされるプロダクトを融合させることでDUENDE独自の世界を創造。
コンテンポラリーな家具やインテリアプロダクトにおいて、明確な”日本らしさ”をアクセントとして取り入れることで、他との差別化を図り、おそらくここ数年で世界のデザイン界でライフスタイルを創造するインテリアブランドとして評価されるブランドとなると言われています。
シンプルな傘立て。
普段から変わったモノ、奇抜な雑貨ばかり見ているとシンプルなモノはつまらなく思えてしまう事がありますが、シンプルであるという事も非常に色々考えられたデザインなんですよね。
この傘立てで言えば、十分な高さがあるのにも関わらず、それでいてスペースを取らない。
円柱状のモノをカットした様に見えるカタチが設置した時に独特の不思議さ、ユニークさを出している・・・そんな風に思えます。
メーカーは『DUENDE【デュエンデ】』
2002年にスタートした、コンテンポラリーな家具とインテリアプロダクトを紹介する日本の新しいプロダクトレーベル。
毎年ロンドンで開催される世界的に名高い 「100% Design」 への出展からスタート。
国籍の異なるデザイナーから生みだされるプロダクトを融合させることでDUENDE独自の世界を創造。
コンテンポラリーな家具やインテリアプロダクトにおいて、明確な”日本らしさ”をアクセントとして取り入れることで、他との差別化を図り、おそらくここ数年で世界のデザイン界でライフスタイルを創造するインテリアブランドとして評価されるブランドとなると言われています。
2013/06/13
長者番付一位あーてぃすと
本日はコレ。
何だかやけにキラキラした頭蓋骨。
もちろん本物のダイヤモンドを使ってます。
なんと約120億円の値がついたとか!
実はコレは『Damien Hirst【ダミアン ハースト】』の作品。
彼の作品は美術史に大きな影響を与えたものもあり・・・まぁ詳しくはwikiへ。
この作品、『For the Love of God』はwikiには載っていませんが8601個のダイヤモンドがちりばめられたプラチナ製の頭蓋骨。
芸術作品の価値は価格が全てではないと思うけど、それはそれで一つの物差しにもなると思う。
それだけのお金を持っている人がそれだけのお金を払ってまで自分のものにしたいと思うモノなのだから。
何だかやけにキラキラした頭蓋骨。
もちろん本物のダイヤモンドを使ってます。
なんと約120億円の値がついたとか!
実はコレは『Damien Hirst【ダミアン ハースト】』の作品。
彼の作品は美術史に大きな影響を与えたものもあり・・・まぁ詳しくはwikiへ。
この作品、『For the Love of God』はwikiには載っていませんが8601個のダイヤモンドがちりばめられたプラチナ製の頭蓋骨。
芸術作品の価値は価格が全てではないと思うけど、それはそれで一つの物差しにもなると思う。
それだけのお金を持っている人がそれだけのお金を払ってまで自分のものにしたいと思うモノなのだから。
2013/06/12
ワイン、ワイン!
デキャンティングとは?
ワインから澱を取り除いたり、空気に触れさせる事によって風味をまろやかにする事。
デキャンテーション、デキャンタージュとも言います。
厳密には空気に触れさせるだけならキャラファージュと言い、デキャンタージュと使い分けるそうです。
方法としてデキャンタ(キャラフ=カラフェ)と呼ばれる容器にワインを移し替えたり、デキャンティングポアラー(ヴィンチューリ)を使ってグラスに注いだりします。
まぁワイン好きならご存知でしょうが。
で、本日紹介するのはデキャンタ(カラフェ)です。
前述の様にワインを一旦、移し替える容器で、様々なデザインがあります。
ワインはその美しい色も楽しむというだけあってデキャンタは透明なモノが多いですね。
ワインから澱を取り除いたり、空気に触れさせる事によって風味をまろやかにする事。
デキャンテーション、デキャンタージュとも言います。
厳密には空気に触れさせるだけならキャラファージュと言い、デキャンタージュと使い分けるそうです。
方法としてデキャンタ(キャラフ=カラフェ)と呼ばれる容器にワインを移し替えたり、デキャンティングポアラー(ヴィンチューリ)を使ってグラスに注いだりします。
まぁワイン好きならご存知でしょうが。
で、本日紹介するのはデキャンタ(カラフェ)です。
前述の様にワインを一旦、移し替える容器で、様々なデザインがあります。
理科室にありそうなデザイン |
木の根?なんか不安になるデザイン。 |
注ぐ時により空気に触れられるデザイン。 |
蛇のデザイン。 |
とにかく空気に触れさせる事を重視したデザイン。 |
口の広い方からワインを入れ、細い方から出します。 |
単純に機能性だけではなく、彫刻品の様な美しさを持つモノが多いのは、やはりワインという飲み物がほかのアルコールとはちょっと違う上品さをもっているからなのかもしれません。
もちろん、土地柄によって昼間から水の様に飲んでるトコもありますけどね。
2013/06/11
角材?
本日はコレ。
何だかわかりますか?一見、ただの直方体の木材ですが、・・・まぁそれで合ってます。
よく見ると足が付いてます。
実はコレ、サイドテーブル(スツールでも可)です。いやマジで。
横に倒してたら足意味ねー・・・。
お値段は2万~7、8千円と店によって結構バラついているので・・・あんまり売れてないのかな・・・。
し、シンプルイズベストなインテリアを目指す人にはいいんじゃないかな・・・。
2013/06/10
音楽好きな人向けアクセ
本日はコレ。
イヤホンのデザインのネックレス。モチロン音はでません。Nomusic、Nolifeな方によろしいんじゃないでしょうか。
イヤホンをネックレスにする発想って結構スゴイと思うんですよね。特にコイツはただのペンダントタイプではないし、クオリティも悪くない上に遊び心があっていい。
他にも
ドーナツ盤等のデザインや、
ヘッドホンのデザインのリング等があります。
最近は男性がちょっとした遊び心でアクセサリーを付ける事が減っているそうです。
10年以上前ですが、クロムハーツが流行りだしてから中高生が廉価なドクロやトライバルデザインのアクセサリーをつける事が増えたりした為、男のアクセ→ガキの見栄、勘違いオシャレなイメージがついたらしいんですけど、アクセサリーなんてもっと気軽に楽しめばいいと思うんですけどね。
ど~もファッション関係は他人を乏しめる見方をする人やただ見栄を張りたい人が少なからずいるようで、もっと大らかで自由な環境になればいいのにと思うんですけどね。
登録:
投稿 (Atom)